Physical Address
304 North Cardinal St.
Dorchester Center, MA 02124
Physical Address
304 North Cardinal St.
Dorchester Center, MA 02124
itemprop=”image” />
最近、アルバイトを探し始めました。
今の時点で2か所で内定もらいました。どっちにしようか悩んでます。
週5勤務です。
はじめの数か月は(僕の要望通り)一日5時間でもいいけど、
そのあとは一日8時間勤務してね、とのことでした。
(週5の8時間は若干だるい)
最初の何か月間を5時間勤務にしようか悩んでる。2か月くらいにしとこうかな?
もう丸々9か月働いてないから、ちゃんと復帰できるか不安だなー。←これは面接でも伝えてます。(基本、何も隠さない方針)
仕事自体は人気の事務職を経験できるのはポイントが高い。
あと、生産業の技術的なところも面白そう。(基本、新しいことを学ぶのは好きなのである。)
人も会った2人はいい感じだった。
週3勤務です。
1日8時間勤務。
ご老人の「運動を補助」して、「掃除」して、が午前・午後の2セット。
ストレスは少なそう。
週3だけ働けばいいのも、自分時間を多めにほしい人間にとってはポイントが高い。
お茶出してくれた人も、面接してくれた人もいい人っぽかった。
正直どちらも良いと思っている。
事務の方が色々仕事が多岐にわたって将来にはつながりそう。
リハビリの方がゆるい生活を続けられる。
うーむ、悩ましい。
スキルアップ
や今後のキャリアで潰しが効きそうなので、今のところ事務職の方に心が傾いてはいる。
ゆうても前職では70時間くらい残業とか深夜対応もあったし、残業のない一日8時間など容易くこなせるはず?どうだろうか自分さん?
何かのサブスクみたいにお試し何か月とかできたらいいのにな。(自分が経営者だったら面倒以外の何物でもないが)。
まとまらないので、終わります。